soubakitarouの備忘録

相場、子育て(教育)、介護、病気・・・等々、徒然に書いていきます。

初盆参り

我が家の裏庭にお遊びで植えていた南瓜が幾つか収穫できた。
イメージ 1



















食べてみたけど、美味しい!南瓜が大好きなのでかなり嬉しい!
頂いた苗2株からの収穫で、まだあと3~4個は収穫できそうだから、
大きさ分量ともに、素人が作ったにしては上出来だろうと思う。(自画自賛(^^;))
小さいのが収穫出来たら、仏壇に供えよう思っていたのに、大きすぎて無理。(*_*)
今晩も、いただく予定です。


さて、今日は13日。
詳しくはないけど、お盆行事は、地域によってその時期や内容が様々らしい。
お祭りなんかと同じ、地域文化としての特色があるということだ。

九州の片田舎の私の居住区では、8月13日から15日で、
13日にご先祖様をお迎えし、15日に送るということらしい。

特に初盆(人が亡くなってから49日過ぎた、最初のお盆)は、
盆踊りの主役?のような形で、特別に弔う。

私が小さい頃は、初盆の家々を、地域の人が踊りまわって、
それは盛大に執り行われていたが、昨今は区全体の行事として公民館前で、
ほんとに小規模に行われる。(寂しいことだが・・・(-_-;))
来客(踊り子)には、お菓子や飲み物が振る舞われるので、
子供が小さい頃は行っていたが、ここ数年はご無沙汰している。

また、初盆には特別にお参りをする(初盆参り)という風習があり、
今日は私ももうすぐ、親友のお父さんの初盆参りに行く予定。

この盆の時期を過ぎると、「秋が来るな・・・」という気分になる。
セミの声も、それまでうるさいくらいに鳴いていた「クマゼミ」や「アブラゼミ」から、
ツクツクボウシ」にとって代わり、物寂しい雰囲気が漂ってくる。

学生時分は、当然夏休みの終了を意味し、
物寂しさより、悲壮感まで増していた記憶がある。
ところが、最近の子供たちはそれすらあまりないようだ。
夏季セミナーや模試など・・・つまり勉強で、
夏休みとはいえ、結構頻繁に学校に行ったり、塾に行ったりするからだと思う。
まあ、かわいそうな気もするが、本人たちも当たり前のようにしており、
そういう世界しか知らないから、全くそんな気分にもならないんだろうね。


最後に、相場の件。
かなりの銘柄が、取扱単位の変更とやらで、
値位置が10倍になっており、やはりなんとなく扱いにくくなってきた。
低位株を中心にやってきたんだけど、
恐らく残りの銘柄も追従するんだろうと思われる。
ここはひとつ、銘柄を一気に整理して、
それこそグラフ作りも含めて一からやり直してみようと思う。
盆休み中といえども、相場は動いているが、ちょっと一区切りして、
初心に帰ってみる次第。

子供たちも頑張ってるから、お父さんも(南瓜を食べて)頑張っていこう!(^o^)丿