soubakitarouの備忘録

相場、子育て(教育)、介護、病気・・・等々、徒然に書いていきます。

仕事についての考え

前に、といってももう四半世紀以上も前のことですが、
その時ついていた仕事は、技術職。
大学で専攻していた学問(工学)に直結しているから、
まあいいかというような安易な考えで就いてしまいました。

当時、技術系は引く手あまたで、
求人は一人につき200社以上あり、まさに選び放題でした。

私が就いた会社も大変大きな会社で、そこを辞めて今の職に就いた時は、
周囲のほとんどの人から、「なんで辞めたの?勿体ない!」
と、まるで責めるように言われたことを覚えています。

若かったんでしょうね。
仕事はすぐに覚えて、ある程度バリバリできていたのですが、
成果を出すだけでなく、その過程というか、やり方がガチガチに決められていて、
それに沿わなければ、いくら良い成果を出してもダメ的な感じが
どうしても我慢できませんでした。


今の仕事は、学生時分に一番嫌っていた業種でしたが、
非常に自由度が高かった(と思っていた)のと、
丁度、自分の田舎からでも十分通勤できる条件でしたので、
ついついやはり、また同じようにまあいいかってな具合で転職してしまいました。
しかしながら、近年、魅力であったその自由度が
どんどん狭まってきた感が拭えません。

それに色々と研修なんかを受けさせて、
仕事力の向上を図ろうとするのはわからないでもないんですが、
上手にできない人は、やはりいつまでたっても
上手にできない場合がほとんどなんですよね。

仕事をマニュアル化すると、確かに仕事の質は均一化してくるでしょうが、
そのレベルは、必然的に低いほうに収れんしていく気がします。
更には、上手にできる人のところに、仕事が集中するきらいがでてくるのです。
当たり前のことかもしれませんが・・・。


「何でも考え方次第」

色々考えても所詮サラリーマンですから、分をわきまえて、
自分なりに楽しんでやればいいということでしょう。

何時も参考にさせていただいている、人生の諸先輩(目上の方々)の
ブログにも書いていました。

全くその通りだと思います。


最近の自分の場合を考えてみると、ホントに気楽に仕事ができています。
それ程力を入れなくても、ほどほどに成果を出すことも可能です。
じゃあ楽しめているかというとどうでしょう・・・。
まだまだその域には達していないようです。


相場の方はどうかな? 
楽しめているかというとそうじゃない気がするし・・・。
表の仕事よりなんだか、義務感でやってる感が強いんですよね。


なんて、色々考えてみましたが、うまくまとまりません。

数学でいう「解なし」っていうやつかもしれませんね。
いや、「考える能力なし」の方が有力か・・・。(-_-)